年中行事

年間祭典神事

新年を寿ぐ一年最初のお祭り。

1月1日・2日◇歳旦祭 初詣


海の安全、船の安全を祈願する。

1月10日◇船方(金毘羅宮)祭


厄除け祈祷者には御守りと福豆を授与。

2月3日◇節分厄除祭

2月23日◇天皇誕生祭


その年の豊かな実りを祈る大祭。

3月24日◇祈年祭(春祭)


昔大野に大火があり二度とないように祈願する。鎮火札・撒饌授与。

4月7・8日◇鎮火祭


学問上達を祈願する。撤饌の授与。神楽の奉仕。

5月9日◇菅原祭


五穀豊穣、商売繁盛を祈願する。大野弁吉作・稲荷キツネご開帳。
撤饌の授与。神楽の奉仕。

5月10日◇稲荷祭


半年間の罪穢祓う儀式。無病息災の茅の輪がかかる。神楽の奉仕。

6月30日◇夏越の大祓式

7月第四土曜日◇例大祭(夏祭)
7月第四日曜日◇例大祭(夏祭)

当社の夏祭りは、「山王祭」と称して町を挙げて厳かに、盛大に、昔から親しまれている夏の風物詩です。この祭礼2日間は老若男女氏子の心が一つとなり盛大に斎行されます。


豊漁、商売繁盛、病気平癒を祈念する。撤饌の授与。神楽の奉仕。

9月20日◇西宮祭
9月21日◇西宮祭


その年の収穫感謝大祭

11月24日◇新嘗祭(新穀感謝祭)

 

人形を焚き上げて罪穢を祓い清める。神楽の奉仕。

12月31日◇年越の大祓式


日吉の大神様に神恩感謝のまごころをささげ、家内安全生業繁栄等をお祈りする。神楽の奉仕。

毎月1日◇月次祭(おついたちまいり)
毎月24日◇月例祭

メールアイコン お問い合わせ
メールフォーム

西暦2033年

創建千三百年大祭

おおむね50年ごとに斎行されてきた大祭です。

西暦2033年には1300年大祭を予定しております。
具体的な事業内容が決まり次第、お知らせいたします。

このページのトップへ